【水草水槽の時間経過を楽しむ】

自然の生態系に限りなく近い環境を水槽内に作り上げるネイチャーアクアリウム。

水槽をセットした時が完成ではなく、水草や魚が育って行く経過を楽しめるのもネイチャーアクアリウムの醍醐味のひとつだと思います^_^

今回のケログでは、私共が今年2月末に介護施設にセットした管理水槽をご紹介致します。8ヶ月のメンテナンスと時間経過による水景の変化の様子です

まずは2018.2.27設置直後の画像から。まだ水草を植栽したばかりでかなり寂しい感じ(^^😉水も白っぽいですね。最初はスカスカだった前景のニューラージパールグラス。

定期的なメンテナンスを行いながら8ヶ月経過

2018.10.30
完成まではもう少しかかりそうですが、ようやく水草の成長にエンジンがかかりだし安定してきました。水の透明度も抜群によくなりました^_^前景草もじわりじわりと広がりつつあります。緑の絨毯まであと少し本来はもう少し早く安定する予定でしたが、夏の暑さや、二酸化炭素の添加不良だったりと色々なアクシデントを乗り越えてここまで来ました(^^😉

自然が相手だと必ず同じ状況になるとは限りません。しかし、様々なアクシデントを乗り越えて出来上がった水草の美しく育つ姿を見る喜びはひとしおです。

【メンテナンス水槽リメイク】
【新年あけまして…】

コメントを残す

CAPTCHA